ヘアメディカルの特徴
最近では、数多くのメディアに取り上げられることも多いヘアメディカル。
その理由はヘアメディカルの特徴や強みなどを見れば、大体わかるでしょう。
ヘアメディカルは実績が豊富!それ以外の特徴もチェック
ヘアメディカルは1999年の開院以来2017年までの19年間で、約190万人のAGAや薄毛の治療を行っています。
そのため症例写真も多く、それらはホームページでも閲覧できます。
膨大な数の症例写真がありますが、最初に年代や薄毛のタイプを選べば自分が見たい症例に絞って見ることが可能です。
また実績以外にも、ヘアメディカルには以下のような特徴があります。
★プライベート保護の対策が万全
★AGAリスク検査がある
★クリニックが駅から近い
ヘアメディカルでは入口や待合室が男女別になっているので、女性も行きやすい環境です。
薬などを入れる袋にもクリニック名が記載されていない他、診察や会計の順番が回ってきたときに名前を呼ばれることもありません。
プライベートを保護する対策を徹底して行っているため、自分の情報が周りの人にバレにくいです。
また病院や企業などと連携して開発した、AGAリスク検査を受けることができるのも大きな特徴です。
自分に合う薬や将来AGAを発症するリスクなどがわかるため、より積極的な治療を行うことができます。
定期的に通院しながら治療することになりますが、6箇所の全てのクリニックが最寄り駅から徒歩5分以内なので不便に感じることもありません。
様々な専門医がチームを組んで色々な角度からアプローチするのが強み
一般的な病院などで行う薄毛治療とは違い、ヘアメディカルでは総合頭髪医療の専門医の元で治療を受けることができます。
それぞれの違いを、次の項目にまとめたので見ていきましょう。
★一般的な医療機関での薄毛治療…脱毛の進行を緩やかにする
★総合頭髪医療…発毛を促す
現時点で脱毛があまり気にならないような場合は、脱毛の進行を緩やかにする治療で十分かもしれません。
ただ既に脱毛していてそれが気になる場合は、発毛させたいと考えるでしょう。
そのような人には、総合頭髪医療が役立ちます。
またAGAは原因が様々ですが、各分野の専門医が連携して1人ひとりに合った治療を行うのがヘアメディカルの強み。
そのため原因をしっかり突き止めて、そのときに考えられる最善の治療を提案してくれます。
さらなる強みは、オリジナルの治療薬があること。
特にヘアメディカルと大学病院が連携して開発したミノキシジルゲルという治療薬は、画期的な薬だと注目を集めています。
これまではミノキシジルゲルを局部に塗ると液が垂れていたのですが、ゲル状にしたことで局部に留まる時間が長くなったのです。
不快感が緩和されただけでなく、局部への浸透率もアップしています。
AGAの治療にかかる料金
ヘアメディカルの治療にかかる料金は、シンプルでわかりやすいです。
基本的にAGAの治療にかかる料金は、初診料や再診料と薬代だけになります。
★初診料+再診料…5,400円
★治療料(薬)…1ヶ月分6,480~10,260円
※税込み
最も高い薬を処方された場合でも、初診料or再診料+治療料で15,660円です。
初診料や再診料が高額なのが欠点だと感じる人がいるかもしれませんが、血圧の測定やマイクロスコープ、局部の撮影なども含まれています。
内容が充実しているので、妥当な料金でしょう。
血液検査や生活習慣の指導などもプラスして、より積極的に治療を行う場合は以下のような料金になります。
★初診料…5,400円
★初回血液検査…5,400円
★再診料…5,400円
★治療料(1ヶ月分の薬+食生活と生活習慣の指導)…10,800~29,160円
※税込み
初診では初診料+血液検査があるため、合計で10,800円必要です。
その後は1ヶ月に1度通院する必要があるので、毎月16,200~34,560円の費用がかかります。
ただ基本的にはこれ以外の料金はかからないので、安心して治療を継続できでしょう。
リスク検査や男性ホルモンに関する検査などのオプションの検査を行う場合は、別途20,520円が必要です。
ヘアメディカルの評判が気になるなら口コミを見てみよう!
AGA治療の先駆けのクリニックとも言える、ヘアメディカル。
長く続けられているのは、満足する人が多い証です。
実際にヘアメディカルの口コミで、満足度などの評判を見ていきましょう。
お金の心配をしなくても良い
まず料金形態が明確なのが良いです。
私は知人の紹介で行ったのではじめから費用の心配はありませんでしたが、紹介なしで行く人も安心して大丈夫です。
紹介してくれた知人とは別の知人が他のクリニックで治療を行ったときは、高額な治療費になって医療ローンを組んだと聞きました。
でもヘアメディカルには、そもそも医療ローン自体がありません。
つまり、ローンを組むほど高額な治療費はかからないということです。
基本的には最大でも35,000円以内に納まるはずなので、高額な治療費になったらどうしようとビクビクしながら治療をすることはないです。
もちろんオプションやシャンプーなどを付け加えれば、出費が増えますが。
でも、強引に何かを買わされるということはありませんでしたよ。
体調管理をしながら治療を続けられる
本腰を入れて治療をしようと思ったので、初診のときに血液検査もしました。
その他にAGAリスク検査というのも行ったので、本当に自分に合う治療法だけをチョイスできてよかったです。
ヘアメディカルでははじめの血液検査以外にも、定期的に血液検査があります。
確か3,000円くらいだったので、痛手には感じませんでした。
血液検査の結果次第では使用できない薬もあるようなので、もし血液検査をしていなかったらと思うとゾッとします。
このようにして定期的に体調を見ながらAGAの治療ができるのは、やはり薄毛専門のクリニックだからですね。
また食生活の指導もしてもらえたので、身体まで軽くなったような気がします。
通院も恥ずかしくない!
私が行っているクリニックは男性専用のクリニックです。
なので、女性の目を気にする必要がありません。
やっぱりたとえ知らない人でも、女性に悩んでいる頭部を見られるのは嫌ですからね。
治療をしているのを知られるのも嫌です。
ヘアメディカルは、薄毛で悩んでいる人の気持ちを本当によくわかってくれているなと思います。
それに、○○さーんと名前で呼ばれないのもうれしいです。
もし知っている人がいたら、治療をしているのがバレてしまいますからね。
ただ1つ注意するところがあるとすれば、治療をはじめた直後は1度毛が抜けます。
これは、どこのクリニックも同じみたいです。
全員が抜けるわけではないかもしれないですが、抜ける確率は高いと思います。
その後は発毛してきているので、問題ありません。